当店のへナ


(地毛が黒い人は,ほとんど色が変わりません。地下が明るい人は少しは茶色くなります)
へナはミソハギ科の植物で学名ローソニアと呼ばれます。
何時から人間が使い始めたのかはっきりわかりませんが,エジプトのピラミッドから発見された古文書にも
染毛,毛髪の強化,身体全体の皮膚に塗布、化粧,爪の補強およびマニキュアに使用されたとかいてありました。
現在へナの群生地は,インド・南イエメン・北アフリカなど気候、地理的条件があった地域だけで,栽培されています。
地球の温暖化などにより気候が変わったため,エジプトのように現在ではほとんど栽培が不可能になった地域もあります。
へナは,色素ローソンが毛髪の主成分であるケラチンたんぱく質と強く結合することによって染まりながら毛髪の補強をします。
へナには100%のものと,10%未満の微量のジアミンを含んだものがあります。
ジアミンを含んだ場合,ヘアダイでかぶれた方,逃避のあれている方,逃避の弱い方にはつかえません。
当店は,100%のものと、ブラウン〜黒を希望される人のためにジアミン入りのも取り扱っています。
当店では,東京の2社から仕入れを行っていましたが,100%のへナは「アーナン」より仕入れております。
へナの詳しい説明などがありますので,ぜひホームページを訪れるといいと思います。
「アーナン」から仕入れることにより低料金で品質のよいものが提供できるようになりました。
当店では「こだわりのへナ」を使用しております。
@縮毛矯正のことならベルジュバンスサロン美彫美容室(滋賀県東近江市八日市)